★尼崎市長選挙立候補表明者対象の喫煙問題アンケートを実施、公表しました!!★
●趣旨
●アンケート結果
●アンケート結果についての兵庫県喫煙問題研究会の見解


                                          
↑TOP 
2002年11月7日
尼崎市長選挙立候補予定者
                 殿
兵庫県喫煙問題研究会                        
会長    瀬尾 攝(前兵庫県医師会長、元尼崎市医師会長)
運営委員 薗 はじめ(内科医師)                  
タバコ問題についてのアンケートのお願い
拝啓
向寒の折、尼崎市長選挙を間近に控え、お忙しい日々を送られていると推察申し上げます。
私たちはタバコの害から人々を守ることを目的として活動しているNPOの団体です。構成員の職業は、医療・教育・報道関係者をはじめ、多種多様です。代表者の瀬尾攝は、前兵庫県医師会長として長年禁煙推進活動に携わってまいりました。医療や教育を通じて、さまざまな疾病の原因や増加因子としてのタバコ被害の大きさ、未成年への悪影響を心配する私たちは、未成年者をたばこの害から守り、県民の命と健康を守るための研究、調査、学習、運動を行い、農政や経済の問題など、視野を広く持ち、喫煙問題の解決に向けて幅広く活動していきたいと考えています。昨年7月に結成し、会員数は百余名で、会長はじめ、運営委員や会員には尼崎市民も含まれます。
今までの活動としては、1)神戸市長選挙立候補予定者の喫煙対策アンケート、2)甲子園球場観客席禁煙化要望、3)兵庫県内保健施設の喫煙対策アンケート、4)JR西日本車掌休憩室分煙訴訟支援などを行ってまいりました。詳しくは、本会のホームページをご覧いただければ、幸いです。
http://isweb39.infoseek.co.jp/family/notabako/

兵庫県は、日本全国の中でも短命県に属します。阪神淡路大震災で尊い命を失った痛みと命の大切さを痛感している県民として、県全体で健康寿命アップ作戦に取り組む必要があると思います。寿命アップを図るとき、現在WHO(世界保健機構)で「単一にして最大のガンの原因」、または「今世紀最大の疫病」とされているたばこの問題は重大です。
世界中で毎日500人乗りのジャンボジェット機20機が墜落していることと同じ数の人々が、喫煙の害で亡くなっています。非喫煙者が受ける受動喫煙も、発ガンや心臓発作のリスクの増加はもちろん、喘息や呼吸器病を誘発、動脈硬化の進行など、致死的な病気を起こす危険があることはいまや世界の常識です。たとえば、夫が喫煙すると妻が肺ガンになる確率が2.0倍以上に増加するという研究があります。喫煙しないアスベスト従事者の肺ガンになる確率は1.4倍と2.0倍より低く、アスベスト以上に、家族の受動喫煙の影響がより大きいことがわかります。日本ではアスベストは発ガン性があるとして、学校などの建物から、除去されていますが、それより危険なタバコの煙は依然として容認されています。WHOは喫煙を今世紀最大の公衆衛生上の脅威と捉え、タバコの撲滅を最大の目標に掲げています。
日本には、「たばこ事業法」があります。世界の国の政府が喫煙対策に血眼になっているときに、「タバコ事業法」のもとで、国を挙げてたばこの産業の発展に加担しています。たばこのパッケージの危険表示や公共の場の禁煙化、広告の規制などは、世界の「グローバルスタンダード」から大幅に遅れ、公共の場はもちろん、家庭や職場で受動喫煙にさらされることに対する一般の意識もまだまだです。尼崎市でも、人混みでの歩きタバコ、未成年が堂々と喫煙する姿が目立ち、根本的な喫煙対策が進んでいるとは言い難い現状です。
 ひょうご健康づくり県民行動指標の中でタバコゼロが明文化されておりますが、具体策となると、まだ甘く、県内の役所の禁煙化すら、実現できていない現状です。
タバコで生計を立てている業者もいるという声も聴かれますが、これらについては、タバコ税をあげることで税金と収入を確保しながら転作の奨励や、他のものを売るなどの保護策を取りながら禁煙率を上げる対策がすでにWHOで推奨されています。
昨年青森県深浦町では屋外のタバコ自販機の撤去を命ずる条例を施行しました。このように地方自治体においても、有効なタバコ対策を実施することは可能です。
 次期尼崎市長になられる方には是非、税制、タバコ関連産業対策、タバコ規制など、複合的な社会問題をも含めた包括的な喫煙問題対策に力を入れて頂きたいと考えております。
つきましては、貴殿が尼崎市長選挙に立候補するに際し、たばこ問題についてどのように考えておられるのか、ご見識を伺いたいと思いますので何卒ご回答をお願いいたします。この調査はどなたか特定の方の応援のために行われるものでは有りませんのでご了承ください。
 お忙しいところたいへん申し訳ございませんが、ご回答は 11月8日中にファックス頂ければ幸いです。貴殿の政策を、広く有権者に周知したいと考えます。
 末筆になりますが、貴殿のご奮闘を衷心より祈念いたします。

追伸‥ご回答はマスコミやインターネット通信を通じて広く一般に情報として流したいと思います。新聞やテレビ、ラジオ、インターネットなどにこの回答をそのまま報道することに同意して頂ける場合は、回答用紙にご署名下さいますようお願いいたします。



アンケート結果           ↑TOP

尼崎市長選挙立候補予定者 喫煙対策アンケート
1)あなたはタバコを?( 吸う、吸うが止めたい、吸わない )
  市長室に灰皿を置きますか?  ( はい、 いいえ )

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
宮田良雄氏  吸わない      いいえ
白井文氏   吸わない       いいえ
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

2)選挙事務所の喫煙対策は?   ( 禁煙、 分煙、 喫煙自由 )

@@@@@@@@@@@@@@@@
宮田良雄氏   分煙 
白井文氏    禁煙
@@@@@@@@@@@@@@@@

分煙と答えた方の対策は? ( 換気扇、 空気清浄機、 仕切り )

@@@@@@@@@@@@@@@
宮田良雄氏    仕切り
@@@@@@@@@@@@@@@

3)喫煙者が吸い込む主流煙よりも、非喫煙者が吸わされる副流煙(受動喫煙)の方が、有害成分が多く危険であることを、( 知っている、知らない )

@@@@@@@@@@@@@@@@
宮田良雄氏 知っている
白井文氏  知っている
@@@@@@@@@@@@@@@@




4)空気清浄機は、一酸化炭素などの有害ガス成分を除去できず、不完全分煙となるのを、( 知っていた、知らなかった )

@@@@@@@@@@@@@
宮田良雄氏 知っていた
白井文氏  知っていた
@@@@@@@@@@@@@

5)今年公布された健康増進法第25条に、非喫煙者を受動喫煙の害から守らなければならないとされているのをご存知ですか? ( はい、 いいえ )

@@@@@@@@@@@
宮田良雄氏 はい
白井文氏  いいえ
@@@@@@@@@@@

6)5)の健康増進法第25条で受動喫煙の害から守る市民を守る義務のある施設に官公庁も指定されています。市施設の喫煙対策は、どうされますか?
   ( 禁煙、分煙(換気扇、空気清浄機、喫煙室)、現状維持 )

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
宮田良雄氏 分煙 空気清浄機
白井文氏  禁煙の方向で進めてゆきたい
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

7)年間のタバコ病死亡は日本で10万人、世界で400万人にのぼり、WHO
 (世界保健機関)は5月31日を世界禁煙デーに指定し、タバコの害を訴えて
  います。市として関連イベントを企画されますか?( はい、いいえ )

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
宮田良雄氏  (選択肢を線で消して)、
本市主催の各種健康づくり事業などで、タバコの喫煙の有害性についてその都度、啓発?指導を行っています。
白井文氏   はい
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

8)和歌山県や宇都宮市教育委員会が、学校を校庭も含めた全面禁煙にしました。市の学校はどうされますか?( 全面禁煙、校舎内のみ禁煙、分煙 )

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
宮田良雄氏  分煙
白井文氏   全面禁煙にしたいと考えておりますが、教職員の方々と相談の上取り組みます。
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

9)東京都千代田区の歩行喫煙禁止条例をどう思い、尼崎はどうされますか?
 ( 罰金も含め賛成、賛成だが罰金なし、今のポイ捨て条例で可 )

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
宮田良雄氏 (選択肢を線で消して)
平成8年に施行しました尼崎市空き缶等の散乱防止に関する条例で、
タバコの吸殻のポイ捨てを禁止しており、その徹底を進めています。
白井文氏  将来的には検討したいと思います。現状では時期尚早と考えます。
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

10)青森県深浦町では、未成年喫煙を助長するタバコの自販機の屋外設置を禁止する条例を実施しています。尼崎市では?( 実施したい、現状維持 )

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
宮田良雄氏 現状維持
白井文氏  もっと市民啓発を進めた上で、実行すべきと考えます。現状では時期尚早と考えます。
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

11)あなたはタバコ会社やタバコ関連業界から政治献金やカンパを受けていますか。
(受けている 過去に受けたことがある 受けていない)

@@@@@@@@@@@@@@
宮田良雄氏 受けていない
白井文氏  受けていない
@@@@@@@@@@@@@@

12)医療・保健機関の全面禁煙についてどう考えますか。
   (速やかに禁煙にしたい 分煙でよい その他(            ))

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@    
宮田良雄氏 速やかに禁煙にしたい
白井文氏 その他  実態調査から始めます
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

13)禁煙希望者への禁煙指導の公費補助についてどう考えますか。
   (尼崎市でも予算をとって積極的に支援したい 禁煙支援の公費補助は必要ない 
その他(                      ))

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
宮田良雄氏 その他 禁煙指導は行っておりますが、公費補助については、
現在のところ考えておりません。
白井文氏 尼崎市でも予算をとって、積極的に支援したい
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
    
14)タバコは喫煙者と廻りにいる非喫煙者を死に追いやる製品です。喫煙による死亡は世界で毎日11,000人、年間は400万人に及びます。WHOは、喫煙率を下げ、タバコのない社会を作るため、タバコ税を上げ、その税金を喫煙対策に充てることを勧めています。あなたは国民の命を守るため、タバコ税を値上げして、喫煙対策に充てることに賛成ですか。
(タバコ税を上げ、喫煙対策に充てる考えに賛成 タバコ税値上げに反対
 その他(                   ))

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
宮田良雄氏 タバコ税を上げ、喫煙対策に充てる考えに賛成
白井文氏  タバコ税を上げ、喫煙対策に充てる考えに賛成
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

15)莫大な費用をかけるタバコ広告は殆ど未成年者や非喫煙者が対象です。あなたはこのことをどう思いますか。
     1.早死にしたり禁煙したりする喫煙者がいるので、新しいタバコ需要を確保するため、未成年者を広告の対象とするのは当然である。
2.未成年者をねらうのは、法的にも、健康被害の大きさを考慮に入れても、許されない。収益が下がっても国民の健康のために広告はやめるべきだ。

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
宮田良雄氏 (選択肢1を線で消して)
法的にも未成年者が喫煙することは許されず、広告の対象が未成年者であれば、広告をやめることは当然です。
白井文氏   2.
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

16)市の管轄である施設のレストランや喫茶店を禁煙化しますか。
(速やかに禁煙化する 分煙を徹底する 現状でよい)

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
宮田良雄氏 分煙を徹底する
白井文氏  対象がどこなのかよくわかりませんが、実態を調査して検討したい
  @@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

17)タクシーの禁煙化についてどう考えますか。
   ( 賛成 反対 その他(                        ))
 
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
宮田良雄氏  賛成
白井文氏   その他 禁煙タクシーを明示してもらうようにお願いをしたい
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

ご多忙中ご協力有難うございました。他にご意見があれば、余白にご自由にお書き下さい。

ご回答はマスコミやインターネット通信を通じて、広く一般に情報として流したいと思います。新聞やテレビ、ラジオ、インターネットなどにこの回答をそのまま報道することに同意していただける場合は、解答用紙にご署名くださいますようお願いいたします。
尼崎市長選挙立候補者予定名

ご署名: ともにサインをいただいております。                      

2002年11月  日尼崎市長選挙立候補予定者 喫煙対策アンケート
FAX返送先:06−6422−7341  兵庫県喫煙問題研究会 宛

1)あなたはタバコを?( 吸う、吸うが止めたい、吸わない )
  市長室に灰皿を置きますか?  ( はい、 いいえ )

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
宮田良雄氏  吸わない      いいえ
白井文氏   吸わない       いいえ
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

2)選挙事務所の喫煙対策は?   ( 禁煙、 分煙、 喫煙自由 )

@@@@@@@@@@@@@@@@
宮田良雄氏   分煙 
白井文氏    禁煙
@@@@@@@@@@@@@@@@

分煙と答えた方の対策は? ( 換気扇、 空気清浄機、 仕切り )

@@@@@@@@@@@@@@@
宮田良雄氏    仕切り
@@@@@@@@@@@@@@@

3)喫煙者が吸い込む主流煙よりも、非喫煙者が吸わされる副流煙(受動喫煙)の方が、有害成分が多く危険であることを、( 知っている、知らない )

@@@@@@@@@@@@@@@@
宮田良雄氏 知っている
白井文氏  知っている
@@@@@@@@@@@@@@@@




4)空気清浄機は、一酸化炭素などの有害ガス成分を除去できず、不完全分煙となるのを、( 知っていた、知らなかった )

@@@@@@@@@@@@@
宮田良雄氏 知っていた
白井文氏  知っていた
@@@@@@@@@@@@@

5)今年公布された健康増進法第25条に、非喫煙者を受動喫煙の害から守らなければならないとされているのをご存知ですか? ( はい、 いいえ )

@@@@@@@@@@@
宮田良雄氏 はい
白井文氏  いいえ
@@@@@@@@@@@

6)5)の健康増進法第25条で受動喫煙の害から守る市民を守る義務のある施設に官公庁も指定されています。市施設の喫煙対策は、どうされますか?
   ( 禁煙、分煙(換気扇、空気清浄機、喫煙室)、現状維持 )

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
宮田良雄氏 分煙 空気清浄機
白井文氏  禁煙の方向で進めてゆきたい
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

7)年間のタバコ病死亡は日本で10万人、世界で400万人にのぼり、WHO
 (世界保健機関)は5月31日を世界禁煙デーに指定し、タバコの害を訴えて
  います。市として関連イベントを企画されますか?( はい、いいえ )

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
宮田良雄氏  (選択肢を線で消して)、
本市主催の各種健康づくり事業などで、タバコの喫煙の有害性についてその都度、啓発?指導を行っています。
白井文氏   はい
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

8)和歌山県や宇都宮市教育委員会が、学校を校庭も含めた全面禁煙にしました。市の学校はどうされますか?( 全面禁煙、校舎内のみ禁煙、分煙 )

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
宮田良雄氏  分煙
白井文氏   全面禁煙にしたいと考えておりますが、教職員の方々と相談の上取り組みます。
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

9)東京都千代田区の歩行喫煙禁止条例をどう思い、尼崎はどうされますか?
 ( 罰金も含め賛成、賛成だが罰金なし、今のポイ捨て条例で可 )

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
宮田良雄氏 (選択肢を線で消して)
平成8年に施行しました尼崎市空き缶等の散乱防止に関する条例で、
タバコの吸殻のポイ捨てを禁止しており、その徹底を進めています。
白井文氏  将来的には検討したいと思います。現状では時期尚早と考えます。
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

10)青森県深浦町では、未成年喫煙を助長するタバコの自販機の屋外設置を禁止する条例を実施しています。尼崎市では?( 実施したい、現状維持 )

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
宮田良雄氏 現状維持
白井文氏  もっと市民啓発を進めた上で、実行すべきと考えます。現状では時期尚早と考えます。
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

11)あなたはタバコ会社やタバコ関連業界から政治献金やカンパを受けていますか。
(受けている 過去に受けたことがある 受けていない)

@@@@@@@@@@@@@@
宮田良雄氏 受けていない
白井文氏  受けていない
@@@@@@@@@@@@@@

12)医療・保健機関の全面禁煙についてどう考えますか。
   (速やかに禁煙にしたい 分煙でよい その他(            ))

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@    
宮田良雄氏 速やかに禁煙にしたい
白井文氏 その他  実態調査から始めます
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

13)禁煙希望者への禁煙指導の公費補助についてどう考えますか。
   (尼崎市でも予算をとって積極的に支援したい 禁煙支援の公費補助は必要ない 
その他(                      ))

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
宮田良雄氏 その他 禁煙指導は行っておりますが、公費補助については、
現在のところ考えておりません。
白井文氏 尼崎市でも予算をとって、積極的に支援したい
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
    
14)タバコは喫煙者と廻りにいる非喫煙者を死に追いやる製品です。喫煙による死亡は世界で毎日11,000人、年間は400万人に及びます。WHOは、喫煙率を下げ、タバコのない社会を作るため、タバコ税を上げ、その税金を喫煙対策に充てることを勧めています。あなたは国民の命を守るため、タバコ税を値上げして、喫煙対策に充てることに賛成ですか。
(タバコ税を上げ、喫煙対策に充てる考えに賛成 タバコ税値上げに反対
 その他(                   ))

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
宮田良雄氏 タバコ税を上げ、喫煙対策に充てる考えに賛成
白井文氏  タバコ税を上げ、喫煙対策に充てる考えに賛成
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

15)莫大な費用をかけるタバコ広告は殆ど未成年者や非喫煙者が対象です。あなたはこのことをどう思いますか。
     1.早死にしたり禁煙したりする喫煙者がいるので、新しいタバコ需要を確保するため、未成年者を広告の対象とするのは当然である。
2.未成年者をねらうのは、法的にも、健康被害の大きさを考慮に入れても、許されない。収益が下がっても国民の健康のために広告はやめるべきだ。

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
宮田良雄氏 (選択肢1を線で消して)
法的にも未成年者が喫煙することは許されず、広告の対象が未成年者であれば、広告をやめることは当然です。
白井文氏   2.
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

16)市の管轄である施設のレストランや喫茶店を禁煙化しますか。
(速やかに禁煙化する 分煙を徹底する 現状でよい)

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
宮田良雄氏 分煙を徹底する
白井文氏  対象がどこなのかよくわかりませんが、実態を調査して検討したい
  @@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

17)タクシーの禁煙化についてどう考えますか。
   ( 賛成 反対 その他(                        ))
 
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
宮田良雄氏  賛成
白井文氏   その他 禁煙タクシーを明示してもらうようにお願いをしたい
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

ご多忙中ご協力有難うございました。他にご意見があれば、余白にご自由にお書き下さい。

ご回答はマスコミやインターネット通信を通じて、広く一般に情報として流したいと思います。新聞やテレビ、ラジオ、インターネットなどにこの回答をそのまま報道することに同意していただける場合は、解答用紙にご署名くださいますようお願いいたします。
尼崎市長選挙立候補者予定名

ご署名: ともにサインをいただいております。                      

2002年11月  日




↑TOP



                                             ↑TOP
尼崎市長選挙立候補表明者対象喫煙問題アンケートについて
                                          (近日掲載)


↑TOP